2013年12月25日
おねいさん、さみしくなんてないんだからっ…サンタさんに道端でプレゼントを貰った話
こんにちは。@machikomaki33 です。
クリスマス・イブ。みなさんはいかがお過ごしでしたか?
私は道端でサンタのコスプレした女子から「おねいさん、これあげる」。
と、カイロをプレゼントされました。
渡された封筒には「少しでもあなたがあたたまりますように」と筆ペンで書かれてる…
その日の夜はバイクに乗ったサンタコスプレをした男女のバイカーグループたちが街を走り回っていました。
どうやらこれ、児童虐待をなくそうキャンペーンの一環だったようです。
【Xmasトイランin Nagoya】~児童虐待をなくそう~ ハーレーサンタCLUB名古屋 toyrun
この封筒のメッセージが絶妙すぎですよね。
書いた人、天才だと思う。
温かい気持ちと虚しさが入り混じりながらも、腹を抱えて笑いたい状況。
そんな幾つもの感情が織りなす複雑なハーモニー。
それが今年のサンタさんからのプレゼントだったんじゃないでしょうか。
やたらとサンタさんがハートフルだった
バイクに乗った集団ざっと数十人いました。その日の20時半ごろ、名古屋の伏見通りで見かけた光景です。
人によっては暴走族風のコスプレをしていて「参他参上(サンタさんじょう)」とか、特攻服っぽいコスプレだったり、バイクに「Merry Christmas」と書かれていたり、モールでキラキラの飾り付けしてたり。なんだかパレードが楽しそうでした。
サンタはカメラを向けるとポーズを取ってくれる。
信号待ちは当然。ルールもちゃんと守る。
サンタがくれたプレゼント
その時、用事があって遅刻中だった私は伏見通を早歩きしてました。
道を渡ろうとしていたら突然後ろから
「道を渡ろうとしているおねいさん、これあげる」
と、ぬーーっと封筒を渡されました。
「え? えーーー??」とぽかーんとしてる間に、サ
ンタはバイクで軽快に私の横を通り抜けて行きました。
しかも「少しでもあなたがあたたまりますように」
私からそんなに哀愁漂ってたのか気になります。
そして、中身は貼らないカイロ。
なんかウケル。
寒空のクリスマス・イブ。カイロを持って暖を取る姿って
最高にイタくないでしょうか・・・
そんなこんなで、サプライズ具合ですっかり心を奪われました。
そもそも児童虐待防止キャンペーンだよね?
哀愁漂うアラフォー独身女子を救う会とかじゃないよね?
目的の真意はわかりませんが、もしかしたら
寂しそうな人になんかするっていうのも目的だったのかもしれません。
ありがとう…
色んな意味で虚しくなった…
(本当は嬉しかったです。サンタさん、ありがとうございました。)