2014年02月10日
毎週金曜日は五藤兄弟の日。カツイエについていろいろ突っ込まれて面白かった!
毎週金曜日は有名ブロガー「五藤兄弟の日」。
場所はマイカフェのどこかの店舗で五藤兄弟がなんかするとのことで、
先日行ってまいりました!
↓ その告知?
毎週金曜日はMy Cafeの日として五藤兄弟でマイカフェでなんかすることにしました | ごりゅご.com
今回はマイカフェ錦通店にいた
ちなみに、どこで、何時から何時まで。なんて毎回決まっていないのが五藤兄弟の日。
多分ここにいるだろうということを、Twitterやらカンで適当にあたりをつけます。
たぶんマイカフェ錦通店じゃないかと思って行ってみたら
はい、兄弟がいました!
まさきんにくんも。
なんか指示してるみたいなカンジですけど。

@goryugo先生は、ご自身のブログを書いており、ブログで紹介する商品を口頭でもオススメしてました。

↓この記事
のりごとー先生もブログを執筆中。

カツイエが伸び悩みなんですって言ってみた
このブログ、戦国武将でかつ柴田勝家という超絶ニッチな内容。
もっと戦国情報を載せたいのに、なかなか取材に行けないというお悩みを話したら
怒られた。

カツイエを絡める方法がもっとあるはずや!!ということで、「もし勝家が□□(現代の何か)を使ったら」など、現代の何かと勝家ならきっとこうするであろうってな記事を書いてみることをオススメされました。
勝家切りの想像なら得意!!
ということで「柴田勝家の魅力」でNAVERまとめも作ってみました。
わりともりもりにしてみました。
そうか、取材に行かなくても書ける戦国ネタはまだまだあるものですね。
今は大河でアツい、官兵衛についても情報を載せたいところ。
カツイエはほとんどの国民が求めていない柴田勝家&戦国情報が中心です。このアドバイスで気づいたのは、求められてないのに、イキイキと伝えようとする無意味な情熱がウリなんじゃ・・・ということ。
ありがとう。五藤兄弟の日。
なんだかもう、めちゃくちゃなブログに成り下がってるけどなんか続けてみます!!
<注>ただフツーに喋ってるだけ → カツイエ問題に発展させた のが今回の流れでした。